岡山の情報サイト・岡山の街角から
TOPページ
home
地名の由来
岡山県内
観光スポット
穴場☆定番
郷土料理
岡山の食べ物
コラム
岡山の話題
粗品
ダウンロード
TOP
>
岡山の食べ物
>
岡山のお菓子編
> もなみ
もなみ
岡山ともなみ
岡山県ではこう呼ぶ!
・もなみ
こんな時に使う!
贈答用に
関連リンク
大手饅頭伊部屋
(製造会社)
楽天でもなみを検索する
独特の味わい、もなみ
岡山県の銘菓であるもなみは、お世辞にも知名度の高いお菓子という訳ではありません。
ざっくりといえば、大納言小豆を用いた最中です。
大納言小豆は大粒で、似た時にも皮が破ける『腹割れ』という現象を起こしづらい特徴があり、どちらかというと高級感のある味が楽しめます。
製造しているのは岡山銘菓【
大手饅頭
】の製造会社である
大手饅頭伊部屋
です。
ホームページの紹介では『
さっぱりとした甘さが身上の小粋でかわいい最中です。
』とありますが、まさしくその通りでしつこくない甘みと、大納言小豆のしっかりとした歯ごたえを楽しむ事が出来ます。
特徴と名前の由来
もなみはその食感が特徴的なお菓子です。
同じ岡山県の銘菓である
調布
などのように、好き嫌いが分かれる程の特徴ではないものの、普通に売っている他の最中とは一線を画した食感が味わえますので、岡山に来られた際には是非ともお召し上がり下さい。
ところで聞きなれない響きの『もなみ』という名前。
実は日本語ではなく、フランス語を由来とするそうです。
公募して決められた名前で、『
モナムール
』(=親愛なるの意)をもじってつけられたのがもなみという名前なのだそうです。
-
戻る
-
関連リンク
写真:もなみ
サイトメニュー
ホーム
地名の由来
観光スポット
岡山の食べ物
コラム@岡山
粗品
お勧めコンテンツ
デートスポット
岡山空襲を学ぶ
岡山の壁紙
リンク集
サイト内検索