びっくり!?カブトガニ饅頭
カブトガニ饅頭
岡山県ではこう呼ぶ!
・カブトガニ饅頭
販売場所
・清月堂(笠岡市)
備 考笠岡市はカブトガニの生息地として著名。
びっくり!?カブトガニ饅頭
カブトガニの生息地として著名な笠岡市には、カブトガニ饅頭という饅頭があります。
もちろん希少なカブトガニをお饅頭にしたわけではありません。
これはカブトガニの形を象ったお饅頭です。
上の写真のお饅頭がそれで、確かにカブトガニの形をしています。
ちなみにこのお饅頭は小さいサイズで、より大きなサイズを選ぶとそれに伴ってカブトガニの造形もよりリアルになっていきます。
中身は白餡で、上品な味のとても美味しいお饅頭です。
カブトガニと笠岡市
笠岡市はカブトガニの生息地として著名です。
天然記念物に指定されているカブトガニ繁殖地があり、放流も行われています。
市内にあるカブトガニ博物館は、カブトガニをメインのテーマとして扱う博物館としては世界唯一であるといわれています。
上記のカブトガニ饅頭は博物館から自動車ならすぐの場所あるので、博物館を見に行った際にはお土産にしてみてはいかがでしょうか…!?

-戻る-
関連リンク
写真:カブトガニ饅頭
写真撮影:岡山の街角から
