TOP>コラム>風の道を歩く2019>4.阿津駅跡
阿津駅跡
迂回路から風の道へ
迂回路を通って再び風の道を進みます。

カメラを住宅に向けすぎないように気をつけましょう。
阿津駅はすぐそこです。
阿津駅跡

阿津駅跡もホームの跡がしっかり残されています。
しかしこの辺りは現役当時と比べると意外と景色が変わっています。
ホームの奥側にあった家はなくなり、コーポが出来ています。
向かって左側の柵も現役時は白い柵でしたが、現在は線路の枕木を利用した木の柵に置き換えられています。
では2009年の様子と見比べてみましょう。

(2009年の阿津駅跡)
変わってねぇ…。個人的にはプランターが減ったのが気になります。
以前に来た時には道の左右にたっぷりのプランターがあったのが、今は少し置いてある程度です。
10年の年月が過ぎる間に管理している人がいなくなった…そんな事情があるのかもしれません。
では道を進んでいきます。
関連リンク

写真撮影:岡山の街角から
1.『阿津駅跡』
2.『風の道』
3.『阿津駅のホーム跡』
4.『2009年の阿津駅のホーム跡』

-戻る-