GTO
車の詳細
メーカー:三菱
車名:GTO(中期型)
発売期間:1990年~2001年
(※詳細については正確な情報とは限りませんので、ご了承下さい)
GTOと出会ったよ!
今回紹介するのは三菱自動車がかつて製造していたスポーツカーのGTOです。世間的には不人気車種ですが、三菱の拠点を有する岡山では同社の車両はよく走っており、GTOもそこそこ見かけたように覚えています。
こちらの車両は残念ながら現存しません。
長らく放置されていた自動車ですが、中古車を取り扱う会社が販売前の車を保管していた場所だったようです。しかし閉店してしまったのか、そのまま放置されていました。
GTOのフロントフェンダーが外れているのも、綺麗に直して販売しようと作業をしていた名残ではないでしょうか。
この撮影の後に車両は全て撤去、別の会社の駐車場に変わっていました。
GTOは11年も販売された長寿モデルですが、その歴史の中で3度の大きなマイナーチェンジが施されており、それらを前期、中期、後期に分けられます。
このGTOはライトの形状から中期である事が分かります。前期型はリトラクタブルヘッドライトを採用しており、リトラ星人としては前期型が大好きなのですが、今になってみると中期型もなかなか渋いですね(笑)
最近でこそ日本車も大きくなってきましたが、当時は5ナンバー信仰とも呼ばれるようなコンパクトサイズの自動車が人気を博していました。
そんな時代にGTOは非常に大きかったです。それも当時の不人気の理由だったのでしょう。現在のように幅の広い自動車が一般に受け入れられるようになってきた時代に発売されていれば、少し評価が違ったかもしれませんね。
写真:コルト1000F
写真撮影:岡山の街角から
-目次へ戻る-