TOPコラム岡山の草ヒロ

6代目ランサー

6代目ランサー(セダン)

  車の詳細

メーカー:三菱自動車工業
車名:ランサー(セダン)
発売期間:2000年~2010年
※販売は2012年まで
(※詳細については正確な情報とは限りませんので、ご了承下さい)

6代目ランサーと出会ったよ!


 駐車場に使える土地を探して不動産情報などを見ては現地視察をしていたのですが、その時にまだ車両が残されている状態の駐車場の売地を見てきました。

 幾つかの車両がありましたが、その中で特に目を引いたのが三菱自動車工業が2000年から販売していた6代目のランサーです。
 発売当初はランサーセディアのサブネームがありましたが、中期からランサーだけに戻りました。中期型ではフロントグリルに富士山をイメージしたという盛り上がりがあり、同社のデザインのトップ(当時)の名前から「ブーレイ顔」と呼ばれました。
 しかし日本での評判は芳しくなく、後期型で廃止されました。今回見つけた車両もブーレイ顔が廃止された後の後期モデルです。

三菱自動車工業 水島事業所

 三菱自動車は水島に軽自動車を中心とする生産拠点を構えており、その影響で県内で同社の車両を見る機会は非常に多いです。
 このランサーも小型セダンとしてはトヨタ・カローラの次くらいによく見かけた車種でした。

 閑話休題。
 ところでこのランサーには興味深い特徴があります。

ランサーセダンの足回り

 何故かタイヤが全て外されていたのです。
 右側はジャッキで支えられています。錆び具合から見て相当に長い期間をこのまま放置されているのではないでしょうか。

足回りが…

 左前に関してはジャッキが足りなかったのかブロックが置かれています。
 この置き方をすると壊れてしまうので、もうこの車体自体を再利用するつもりはなさそうにも思えます。綺麗なボディなのに勿体ない事です…。

 現役で販売されていた当時はセダンと言えば大人しめのデザインの車が多く、このランサーは突飛なデザインに感じられました。しかし今になってみると、意外とカッコいいなと思いました。
 生産は2010年で終了、在庫の販売は2012年3月まで続きました。

写真:三菱・ランサー
写真撮影:岡山の街角から


 -目次へ戻る-



ページトップに戻る