『源吉兆庵』
岡山発!源吉兆庵
岡山県発祥のお菓子屋ですが、余り岡山県の印象が強くない企業に源吉兆庵があります。
全国の百貨店に出店している為、他県の方にも馴染み深いお菓子屋です。
岡山のお菓子屋さんだからと思ってお土産に選んだら、実は受け取った側もよく知っていた…なんて事もあるかもしれないですね。
もちろん、高級感のあるお菓子は例え相手が知っていたとしてもお土産に最適で、喜ばれること間違いなしでしょう。
会社名の由来
源吉兆庵は元々は桃乃屋本舗の社名で、旅館などにおいてあるお土産用のお菓子を製造していました。
製造していたのも現在のように高級感のあるお菓子ではなく、大衆向けの安価で販売されているものでした。
後に同社は業務拡張の為に百貨店への進出を計画します。
しかし百貨店での販売は既に老舗のお菓子屋が入っています。
そこで同社は老舗の牙城を崩す為に、それまでのスタイルから現在のような高級路線のお菓子へシフトしました。
源吉兆庵という社名も、その時に生まれました。
社名はお菓子の原点という意味から源、そして好字を組み合わせて作られたものです。
写真:『本社社屋』
写真提供:Googleマップ
