TOP地名の由来駅名になった地名の由来>津山線

福渡駅

駅名の由来:福渡駅

福渡駅


 福渡駅は1898年に中国鉄道(中鉄バス)が中国鉄道本線(現・津山線)を開業するのと同時に開業した駅です。
 駅舎は開業時のものではありませんが、中国鉄道が運営している間の1909年に改築されたものです。駅名のついた上屋があるのでそれよりも近代的に見えますが、既に100年以上も使い続けられている古い駅舎です。

 駅名は開業時の福渡村に由来します。後に合併で建部町となりました。
 旧建部町には町名と同じ建部駅もありますが、新町の役場が置かれるなど町の中心部は福渡の方です。

 福渡の地名はかつて渡し船の発着場として栄えたことに由来します。
 船が航行するのが深い淵になっている場所だったため、深渡しと呼ばれていたのが好字の「福」に置き換えられて福渡となりました。

 岡山と津山の中間地点であったことから、
行こうか岡山、戻ろうか津山 ここが思案の福渡というフレーズでも知られています。

関連リンク:福渡の地名の由来


 -岡山の駅名一覧へ戻る-


関連リンク



写真:福渡
写真撮影:岡山の街角から

ページトップに戻る