TOP美作県民局エリアの地名の由来>津山市堺町、京町、二階町

地名の由来:堺町、京町、二階町

堺町の地名の由来


  津山市の旧城下町に『堺町』という地名があります。
 何の境なのでしょう? 

 答えは東京町と西京町の境です。
 どちらの地名も現在は変わっているのですが、東京町は現在の『京町』で、西京町は現在の『二階町』です。

 地図で見てみると、現在でも堺町は京町と二階町に挟まれた場所に位置します。
 二つの京町の境となる町で、堺町だったのです。

京町、二階町の地名の由来


 続いて、京町と二階町の地名の由来も調べてみましょう。

 まずは西京町から改称した二階町です。
 西京町へ大年寄を務めるなどした豪商の蔵合家が、当時としては珍しい大きな二階建ての家を建てた際に西京町は二階町と改称されました。
 蔵合家は井原西鶴の浮世草子・日本永代蔵でも紹介されている、津山を代表する豪商でした。

 続いて東京町から改称した京町です。
 西の京町がなくなったことを受けて、東京町も東を除けて、単に京町と名乗るようになりました。

 しかしその後も、二つの京町の境である事を意味していた堺町は改称しなかったのです。



 -岡山の地名一覧へ戻る-

関連リンク


写真:堺町の風景
写真提供:googleマップ

ページトップに戻る