TOP美作県民局エリアの地名の由来>鏡野町・人形峠

地名の由来:人形峠

地名の由来


 鏡野町の岡山と鳥取の県境に人形峠という峠があります。
 人形仙にある峠で、元々は打越越と呼ばれていました。

 地名の由来は次のような伝説に由来しています。

 かつてこの地に巨大なハチが棲み着いていました。
 そのハチが人間を襲うので、なんとか退治しようと考え人形を囮にして退治に成功しました。
 この事から人形峠や人形仙の地名が生まれました。

 この伝説にはハチではなく、大蜘蛛が登場するバリエーションなどがありますが、人形を用いて退治したという点は共通しています。

恐怖の由来!?


 人形を用いたハチや大蜘蛛退治の説以外に、神隠しになった子供に由来するという説があります。

 峠道を子供連れで歩いていた母子が、濃霧の中ではぐれてしまいました。
 母親は必死に子供を探しますが出会えません。
 ようやく霧が晴れた時、周辺に子供の姿はありませんでした。
 何故か子供によく似た人形だけが残されていた…というのです。

 この伝説が形を変えて伝わったのか、人形峠には女性や子供に関連する心霊現象の噂が幾つかあります。


 -戻る-

関連リンク


写真:人形峠周辺の風景
写真提供:Googleマップ

ページトップに戻る