TOP>美作県民局エリアの地名の由来>美咲町・旭地区
地名の由来:美咲町旭地区
旭地区とは
美咲町旭地区は、美咲町の前身の一つである旧・旭町だった地域です。
美咲町は平成の大合併と呼ばれる、合併が推進されていた時期に中央町、柵原町、旭町の三町が合併して誕生した町です。
旭町自体は昭和に行われた合併推進運動、通称・昭和の大合併の時期に、ダムを作る影響を受ける村が合併して誕生しました。
第一次産業が盛んな地域で、畜産業に親しんで貰う事を目的としたまきばの館があります。
合併後は美咲町内の地区の一つになっています。
地名の由来
旭の地名の由来は、町内を流れる旭川に由来します。
流域人口は34万人とされ、岡山三大河川の一つに数えられる一級河川です。
この偉大な川の名前から採って、町名としたのです。

-戻る-
関連リンク
写真:旭地区の風景
写真提供:Googleマップ