
幻の南セントレア市
南セントレア市とは?
平成の大合併の際に愛知県に南セントレア市という、まるで異国のような市名が誕生しかけた事があります。
美浜町と南知多町の合併により誕生する新市の地名です。
セントレアは中部空港の愛称です。
南という言葉がつく事からお察しのように、南セントレア市は空港の所在地ではありません。空港の所在地である常滑市の南側に位置する事から南セントレア市です。
南セントレアの他には、遷都麗空(せんとれあ)市という暴走族のチーム名のような候補もありました。センス悪りぃ…
しかしこれらはどれも実現しませんでした。
事の顛末
実はこの新市名は合併協議会の独断専行によって発表されました。
前年には公募を行っており、1位は南知多市でした。
このアンケートで南知多市で決定かと思いきや、急に南セントレアが候補として挙げられました。隣の市にある施設を地名に盛り込むことや、公募の結果が無視されている事から大きな反発を招くことになります。
ちなみに前述の遷都麗空市も公募ではなく、協議会から出た案です。
最終的に南セントレア市が新市名として決定しますが、前述の通りこれは実現しませんでした。
合併協議会の動きに不信感が募ったのか、なんと新市名どころか合併まで反対多数で不成立になってしまったのです。
住民にとって地名が大切なものである事を物語るエピソードです。