TOP>備前県民局エリアの地名の由来>備前市吉永町多麻、加賀美、都留岐
地名の由来:吉永町多麻、加賀美、都留岐
地名の由来
八塔寺ふるさと村がある辺りには、独特な地名があります。
それが吉永町多麻、加賀美、都留岐の地区です。
読み方は順番にタマ、カガミ、ツルギ。
これは全て三種の神器に由来しています。
3つの村が同じタイミングで発足したので、このような地名で揃えたそうです。
三種の仁義とは
三種の神器とは天皇が皇位継承をする際に、代々受け継がれてきた宝物です。
八咫鏡、八尺瓊勾玉、天叢雲剣の三つです。
天照大神がニニギへ授けたものと伝えられています。
ただし実物は全く公開されておらず、どのようなものかは不明です。

-戻る-
関連リンク
写真:吉永町多麻の風景
写真提供:Googleマップ