TOP>備前県民局エリアの地名の由来>吉備中央町竹部
地名の由来:竹部
地名の由来
吉備中央町竹部は吉備中央町の山間に位置する地区です。
読み方はタケベです。
地名は大和武尊の御名代とされた建部の一つである事に由来します。
旧地名に皆竹部(かいたけべ)もあります。
各地にあるタケベ地名
竹部の由来でもあるタケベの地名は各地で見ることが出来ます。
漢字のバリエーションは建部、竹部、健部などがあります。
地名としてはそのままタケベの場合もあれば、浅口市金光町上竹、下竹のようにタケベから変化した地名などもあります。
御名代としての建部については不明な点も多いのですが、地名の分布からその分布がかなり広いものだった事が判ります。
