TOP>備前県民局エリアの地名の由来>吉備中央町高谷
地名の由来:高谷
地名の由来
吉備中央町高谷は宇甘川左岸側に広がる山裾の地区です。
農業が盛んで、段々畑を見ることが出来ます。
地名は宇甘川上部に広がる谷あいの地区である ことに由来します。
航空写真で見てみると、地名通りの地形であることが判ります。
十力城
高谷地区内に十力城という山城があります。
戦国時代に虎倉城の伊賀久隆が備中への防備の為に手を加えた記録があり、出城としての機能を有していたようです。
城跡は長丸台ケ峰キャンプ場という施設になっていますが、多少検索してみたところ現在は名前が残るばかりでキャンプ場として使用さ れているようではありませんでした。
