TOP>備前県民局エリアの地名の由来>備前市新庄
地名の由来:新庄(備前市)
地名の由来
備前市新庄は市の南西部に位置し、長船町との境界になります。
吉井川支流の干田川の周辺に広がる湿原でした。
これを開墾して田圃を作りました。
新庄は新田開発に伴い誕生した地名です。
各地に新庄地名
前述の通り新庄という地名は、新たに開墾された土地に与えられる事が多い地名です。
なので新庄の地名は全国各地で見られます。
県内では自治体名として新庄村がある他、里庄町も前身は里見村と新庄村で、現在も大字として新庄が残されています。
他にも岡山市北区には御津新庄、新庄村に起源を持つ新庄上、新庄下などの地名が見られます。
もちろん岡山県外でも山形県新庄市など、新庄地名は少なくありません。
