TOP>備前県民局エリアの地名の由来>岡山市東区西大寺川口
地名の由来:西大寺川口
地名の由来
岡山市東区に西大寺川口という地名があります。
吉井川の河口付近に位置することに由来します。
西大寺川口自体も、河川によって運ばれてきた土砂が河口付近に堆積して出来る三角州に出来た地区です。
西大寺の有無
岡山市東区の西大寺地域の地名には、幾つか【西大寺○○】とする地名があります。
これは旧西大寺市だった頃の名残ですが、旧市域の全ての地名に西大寺とつけられているわけではありません。
西大寺市が岡山市と合併する際、当初全ての大字に西大寺の地名を残しました。
しかし西大寺の場合は途中で幾つかの地名から【西大寺】の部分が外しました。
現在は岡山市に同じ地名や似た地名がある場所と、西大寺の中心部やその周辺地域にのみ西大寺という地名が冠されています。
