TOP>備前県民局エリアの地名の由来>岡山市南区・甲浦
地名の由来:甲浦
甲浦とは
岡山市南区に甲浦という地域があります。
現在の地名で言うと、岡山市南区飽浦、北浦、郡、宮浦の地区が該当します。
これは元々甲浦村だった地域です。
1952年に岡山市へ合併した際に住所表記から甲浦の地名は消えました。
しかし、現在でも学区名や小学校名、郵便局名などとして用いられているので、多くの人が目にすることのある地名です。
地名の由来
甲浦という地名は金甲山との位置関係に由来する地名です。
甲浦は金甲山の麓に位置しているので、金甲山の下にある浦(海岸地帯)という意味でから甲浦となりました。
旧甲浦村と同じく岡山市と合併した旧小串村を合わせて、児島地域と呼びます。
この地域センターの建物は、甲浦村の役場だった建物です。
