TOP>備前県民局エリアの地名の由来>岡山市北区兵団
地名の由来:兵団
地名の由来
岡山市北区にある、兵団という地名がずっと気になっていました。
読み方もそのまま、ヘイダンです。
この地名には、文字通り兵が関係しています。
兵団は明治維新後に農兵の宿舎や、訓練場がこの地域に置かれていたことから付けられた地名です。
農兵とは
農兵とは江戸時代末期から本格的に採用され始めた制度です。
貧窮した武士に農業と武士の兼業をさせて生活を安定させようとした取組みです。
逆に農業に従事している若い人たちを、有事の際には兵士として戦えるように訓練していた場合も農兵と呼びます。
今の兵団には訓練場があった名残もなく、集合住宅が立ち並ぶ住宅地として賑わっています。

-岡山の地名一覧へ戻る-
関連リンク
写真:兵団の風景
写真:Googleマップ