TOP備前県民局エリアの地名の由来>岡山市北区・あくら通り

あくら通り周辺

地名の由来:岡山市北区・あくら通り

あくら通りの地名の由来

 岡山市北区の市道『東島田内山下線』には、『あくら通り』という愛称があります。
 岡山市で『あくら』といえば南区飽浦(あくら)が思い浮かびますが、市街地の市道との関係が見えてきません。
 そこで調べてみると、飽浦とは関係が無く『あくらの木』がある事が由来という事が判りました。
 なるほど、あくらの木が植えられている事に由来するのですね。

 ……ん?
 あくらの木って何ぞ

追跡調査!あくらの木とは!?

 あくらの木をWikipediaで調べてみても、ヒット無しです。

 実は『あくら』というのは、岡山市の市の木にも指定されている『クロガネモチ』の、ローカルな呼称です。
 つまりクロガネモチが多く植えられている通りという意味です。

 大気汚染にも強く、都市の街路樹に使われることが多い強い木だそうです。
 

通りと筋


 岡山市街地にはあくら通りの他にも道の愛称がありますが、実は規則性があります。

 あくら通りのように『通り』がつけられた道は東西に伸びている道で、道の方向が南北に伸びている場合は、『(すじ)という表現が用いられています



 -岡山の地名一覧へ戻る-


関連リンク



写真:あくら通り周辺
写真提供:プランク

ページトップに戻る