TOP備中県民局エリアの地名の由来>新見市刑部、小坂部

地名の由来:刑部、小坂部

2つのオサカベ


 新見市には『オサカベ』という地名が2箇所あります。
 ダムや川の名前にも用いられ、それぞれ『刑部』 と『小坂部』という文字が当てられます。

 一つは1955年に合併で消滅した刑部町の町域を指す広域地名で、現在でも刑部駅などに名残を見ることが出来ます。

 そしてもう一つは、その刑部駅の所在地でもある大佐小です。
 この二つの地名は漢字の違いこそ違えど、読み方はどちらもおさかべで、それぞれ同じ由来を持っています。

地名の由来


 刑部はかつて日本で用いられていた部民の一つです。
 朝廷から特定の役割を与えられていた人々の事です。
 現在の刑部の地名が見られる周辺が刑部と呼ばれる人たちが住んでいた地域に当たり、かつては『刑部郷』と呼ばれていました。

 総社市にも総社宮から程近い場所に刑部オシカベ)の地名がありますが、この地名の由来も同様の ものです。
 刑部のバリエーションは多く、各地でオサカベの漢字違いの地名や人名を見ることが出来ます。

関連リンク:刑部駅の駅名の由来


 -戻る-

関連リンク


写真:刑部駅
写真提供:Googleマップ

ページトップに戻る