TOP備中県民局エリアの地名の由来>倉敷市真備町上二万、下二万

 

地名の由来:真備町上二万、下二万

地名の由来


 倉敷市の真備町に上二万(カミニマ)下二万(シモニマ)という地名があります。
 これらは元々は一つだったニマという地名が2つに別れた地名です。

 ではニマとは何でしょう?
 これは古代に存在した迩摩(ニマ)郷に由来し ています。

 かつて斉明天皇が朝鮮への出兵を決めた際に、真備町周辺から 二万の兵士を集めさせたという伝説が残されています。
 迩摩(二万)というのはその伝説に由来した地名です。

 …が、これは後世に作られた語呂合わせだと言われています。
 迩は鉄などを意味する丹の意味で、周辺が鉱山 で栄えていた事に由来する地名ではないかと考えられています。

兵士のその後


 さて真備町で集められた兵士はどうなったのでしょう。
 朝鮮で勇猛に戦った…のかと思いきや、斉明天皇は戦いを前に崩御しました。

 その為、朝鮮への出兵はいったん休止となり、兵士たちはそのまま引き返していったのだそうです。




 -岡山の地名一覧へ戻る-

関連リンク


写真:真備町上二万の風景
写真提供:Googleマップ

ページトップに戻る