TOP>備中県民局エリアの地名の由来>新見市・美穀
地名の由来:美穀
地名の由来
新見市の唐松地区に美穀(みよし)という地名 があります。
旧新見市(平成の大合併の際に再編される以前 の新見市)が誕生する際に、合併された村の内の一つです。
住所表示には用いられていませんが、現在も農協の支所や湖の名前として見ることが出来ます
地名は良質な米が採れる産地だった事に由来し ます。
それを表現して美しい穀物で美穀です。
美穀のお米
現在でも一帯は米の産地として知られています。
高梁川の源流に位置することから、『あしん源流米』
の名称で売り出されています。
新見を訪れた際には、ぜひどうぞ。

-戻る-
関連リンク
写真:周辺の風景
写真提供:Googleマップ