TOP>備中県民局エリアの地名の由来>総社市小寺
地名の由来:小寺
地名の由来
総社市の東総社駅の近くに『小寺』という地名があります。
住宅地や田畑の広がる地域です。
小寺の地名は、この一帯に小さなお寺が多くあったこ とから付けられた地名です。
現在でも地区内には多くのお寺があります。
寺社由来の地名
日本各地に寺や神社に由来する地名は多く見られます。
周辺でそれらの寺社が篤い信仰を集めていた名残なのでしょう。
大きな寺社の場合だとその寺社の名前が地名の由来となることもあります。
特に旧国内で最も格式が高いとされた一宮、二宮に指定された神社の所在地周辺だと、そのまま一宮、二宮といった地名がよく見られま す。

-戻る-
関連リンク
写真:小寺の風景
写真撮影:Googleマップ