TOP番外編・各都道府県の県名の由来>高知県

地名の由来:高知

高知の地名の由来


 高知県の地名は、漢字を見るとちょっと不思議な感じがしませんか?
 高いを知る…?

 実は高知の漢字は後から決まったもので、かつては読み方は同じで河内という漢字が使用されていました。
 
 これは山内一豊が築いた河内山城(現在の高知城)に由来します。
 築城されたのが鏡川と江の口川に挟まれた場所だったことから河内という名前がつけられました。

 しかし洪水が多かった事から文字を変更することになり、高智、後に高知と転じました。

ここが本当の晴れの国!?


 晴れの国といえば岡山県のキャッチフレーズです。
 しかし岡山県が晴れの国を名乗るのは、降水量1mm未満の日が日本一多い事に所以したものです。

 対する高知県は年間日照時間で日本一、二を争う県です。
 まさしくこちらが本当の晴れの国…!?

 ですが、雨が降る時はしっかり降るのも高知県の特徴。
 降水量の多さでも全国上位なのでした。


 -戻る-

関連リンク


写真:高知県庁
写真提供:Googleマップ

ページトップに戻る