阿智神社をHPへ更新(天地無用の聖地巡礼)

阿智神社の訪問記の4~5をHPへアップしました。 リンク:岡山の街角から『天地無用!聖地巡礼』 天候に苦しめられた思い出が…(^^; 晴れの国だけに、岡山県民は雨が苦手なんです。 天候のいい日に再訪したい場所ですね…って … 続きを読む

木華佐久耶比咩神社の奥宮へ♪

夏場に途中でばてて断念していた木華佐久耶比咩神社の奥宮へ再挑戦してきましたよ♪ これが夢にまで見た?奥宮です。 現在の場所へ移る以前の場所だったそうですが、岡山県神社庁の情報によると昭和23年に火事で消失したとの事で、残 … 続きを読む

清音、双蛇

聖地巡礼ネタですね。 清音駅。 次の駅は総社(双蛇)です♪ ファンなら少し気合が入りそうな聖地でいかがでしょう♪ ちなみに清音駅はJRと井原鉄道の駅で、隣の駅はどちらも総社駅ですね。 清音は天地無用!が始まった頃は清音村 … 続きを読む

総社市の總社/天地無用の聖地巡礼

総社市にある總社です。 これがそのまま地名の由来になった場所ですね。 色々な神社を回る煩雑さを軽減するために、一箇所へ纏めたという由緒正しい神社です。 そしてこれが『双蛇』の名前の由来となった場所ですね。 悪役とは言えど … 続きを読む

天地無用!聖地巡礼:更に更新中

僕のHPで天地無用!の聖地巡礼、太老(征木)神社編を更に追加しました。 盆休みなどで時間がある方は、今からでも遅くないですぜ! →こちらのページです。← とりあえず目玉となる建物、賽銭箱、魔除けの鈴、天地箱までは網羅しま … 続きを読む

天地無用!をHPへ更新しています。

僕のHPである『岡山の街角から』へ天地無用!の聖地巡礼の話題を少しずつ掲載していきます。 とりあえずは太老神社から。 →こちらのページへお進み下さい。← 本当はもう少し回ってからにしたかったのですが、夏休みの時期でもある … 続きを読む

こうもり塚古墳/天地無用!の聖地(魎呼の祠)

コウモリ塚古墳

なかなか時間が取れないので、とりあえず近場へ行ってきました。 過去に何度も訪れている場所なので、斬新さはありませんでしたが、今まで気持ち悪くて余り写真を残していなかった…その場所が、このコウモリ塚古墳です。 日本でも有数 … 続きを読む

征木神社(太老神社)へ行ってきた!/天地無用!の聖地巡礼

行って来ました! 太老神社です。 浅口市金光町にある太老神社へ参拝してきました。 これが主人公のお祖父さんが神主を勤めていて、物語の舞台となる征木神社のモデルである太老神社の実物です。 実際はとても小さな神社なんですね。 … 続きを読む

【天地無用!】鷲羽の名前の由来となった鷲羽山に行ってきたよ!

急に仕事が忙しくなって、せっかく始めた天地無用!の聖地巡礼もままならない状況です。 月の半ばまでには休みも取れそうなので、また少しずつ回ります。 さて、回ってきたわけではないのですが、間を埋める意味で鷲羽山のお写真です。 … 続きを読む

木華佐久耶比咩神社

天地無用!の聖地巡礼をしようと思い立つまで知らなかったのですが、とても立派な神社でしたよ。 お守りも神社の名前に由来してか、花の物があったりして。 ちなみにお守りは無人販売でした。 おつりはもらえませんので、勿論お布施と … 続きを読む