【岡山市】野田地下道を歩いてみたら、意外とレトロで素敵だった!
岡山市の市街地をあてもなく散策していると、野田地下道にたどり着きました。 正式名称は野田地下道なんですね。 普段会話の中などで出てくる時は「野田の地下道」という言い方が多い気がします。 岡山市北区野田~北区高柳の間を通っ … 続きを読む
岡山市の市街地をあてもなく散策していると、野田地下道にたどり着きました。 正式名称は野田地下道なんですね。 普段会話の中などで出てくる時は「野田の地下道」という言い方が多い気がします。 岡山市北区野田~北区高柳の間を通っ … 続きを読む
まだ昭和61年のゼンリンの玉野の地図を入手しました。 前から幾つか気になっていた昔の建物を探してみました。 今回はその中から三井生協の渋川店を紹介します。 あったという事は聞いたことがありますが、行った事のないお店です。 … 続きを読む
倉敷市中畝で事故 80代とみられる女性が意識不明の重体 20代の男を現行犯逮捕【岡山・倉敷市】(https://news.yahoo.co.jp/articles/7e61b371dda8f242e62f9dbe399d … 続きを読む
玉野市長尾の鴨神社に向かっていると、神社の手前に鴨会館という建物がありました。 何に用いられているのか分かりませんが、なかなか立派な建物です。 名称からすると公民館か、神社の参集殿のような建物でしょうか。 玄関に紙垂があ … 続きを読む
競売物件の売却妨害 津山市議逮捕 容疑で県警 知人の会社役員と共謀(https://www.sanyonews.jp/article/1226579?rct=jiken_jiko) ローンの返済が滞り競売にかけられた住宅 … 続きを読む
少し前にサイトの資料として「実写!日本恐怖100名所」という、全国の心霊スポットを紹介する本を購入しました。 1978年出版の本ですが、せっかく購入したので幾つかスポットを紹介してみたいと思います。 景観も目撃した少女の … 続きを読む
倉敷市に本社を置くディスカウントストアのチェーン店、大黒天物産。 岡山ではディオ、県外ではラ・ムーの店名のほうが有名でしょうか。 この社名をネットで検索するとサジェストに「幸福の科学」というキーワードが浮上してきます。 … 続きを読む
現在、岡山木村屋で開催中のいちごフェアのデザート編、いちごのパンナコッタ(2層仕立て)を頂きました。 パンナコッタは僕が子供の頃に流行った覚えがありますが、食べるのは凄く久しぶりです。 木村屋の新商品にエキサイトしてるの … 続きを読む
岡山市南区小串を散策していると、こんな建物がありました。 司法書士の事務所…だった建物のようですが、現在は閉業している様子。 懐かしい感じの建物です。 夏樹静子の2時間ドラマなんかに出てきそうな雰囲気です。 建物は時代が … 続きを読む
岡山市サウスビレッジに買い物に行った際、なにか軽く小腹を満たしたいと思っているとこれがありました。 ボリュームたっぷりのクッキーです。 岡山市の社会福祉法人・希望ゆめこうばが製造・販売している商品です。 正式名称は「卵を … 続きを読む