【玉野市】玉の輪に祭りに行ってきたよ!
少し前の話題になりますが、私の故郷である玉野市玉地区で「玉の輪祭り」というイベントが開催されました。 場所はらんぶる通りの愛称で知られる玉商店街です。 同日には協賛企業の一つでもある三井生協もミニ三井まつりを開催しており … 続きを読む
少し前の話題になりますが、私の故郷である玉野市玉地区で「玉の輪祭り」というイベントが開催されました。 場所はらんぶる通りの愛称で知られる玉商店街です。 同日には協賛企業の一つでもある三井生協もミニ三井まつりを開催しており … 続きを読む
津山市の旧城下町の城西地区に翁橋という古い橋があります。 名前は橋が架かる蘭田川は翁川とも呼ばれていた事からつけられたと考えられています。 最初の橋は津山藩の森家時代に作られ、現在の橋は大正15年に建造されました。 こち … 続きを読む
岡山市と瀬戸内市が共同で令和7年度からの運用を目指して、新しい火葬場を作り始めています。 現在、瀬戸内市は岡山市の西大寺斎場を主として利用しているようですが、その西大寺斎場も老朽化が進み火葬できる件数が従来の半分程度に落 … 続きを読む
玉野市~倉敷市児島地域へ繋がる国道430号を走行していると、薄っすら彩雲が浮かんでいました。 太陽の光が雲に含まれる水滴に当たる事で起こる現象で、吉兆(いい事が起こる前兆)として知られています。 国道430号は走っている … 続きを読む
少し前に岡山市の慈恩精舎というお店で食事をしたことを報告しました。 ちょっとかしこまった場だったので食べたものの写真を撮ったりはしなかったのですが、せめて取れ高を!と、駐車場でこんな物を撮影してきました。 仏像です。 仏 … 続きを読む
鏡野町に山田養蜂場が運営する「お菓子工房ぶんぶんファクトリー」というお店があります。 同社の主力製品であるはちみつをふんだんに用いたお菓子や飲料を提供するお店です。 飲食に限らず化粧品などの人気商品も揃うので、同社製品を … 続きを読む
ちょっとした商談があって美作市英田町へ訪れた際に、余った時間で彦龍神社というところにお参りしてきました。 場所は英田総合支所から徒歩10分前後といったところ。 井口コミュニティハウスという小さな公会堂のような建物の横に鎮 … 続きを読む
先日も別の記事で紹介しましたが、10月開催された水無月さんの作品展を見に、久しぶりに岡山市の奉還町を訪れました。 展示を見た後にこちらも久しぶりの奉還町商店街を散策してきました。 どーん。 日曜日の商店街なので、それほど … 続きを読む
昨日の記事で三井生協が開催したミニ三井生協まつりを酷評しましたが、唯一楽しめたのがこちらのジャズのライブです。 岡山デキシーブレンドというバンドによる演奏です。 普段はこのメンバーにピアノやボーカルも入っているそうです。 … 続きを読む
赤字路線の存廃めぐり「もの言う株主」に 岡山・真庭がJR株取得へ(https://www.asahi.com/articles/ASRCX6GZBRCXPPZB003.html?iref=pc_ss_date_artic … 続きを読む