木華佐久耶比咩神社のお守り

最近は出かける暇が無くて、聖地巡礼も出来ていないままです。 太老神社へ行ってきたので、次は鬼の差し出し岩等も良いなと思っているのですが、次のお休みの天候次第で決めてみようと考えています。 さて、少し余談ですが聖地巡礼を言 … 続きを読む

木華佐久耶比咩神社

天地無用!の聖地巡礼をしようと思い立つまで知らなかったのですが、とても立派な神社でしたよ。 お守りも神社の名前に由来してか、花の物があったりして。 ちなみにお守りは無人販売でした。 おつりはもらえませんので、勿論お布施と … 続きを読む

木華佐久耶比咩神社

行って来ました。 天地無用の聖地ですね。 …新・転地無用!の神代佐久耶の名前の由来ですね。 すいません。 新、旧の違いが判りませんorz とりあえず一度、原作に目を通します。 → ※HPで紹介しています。←

天地無用!巡礼 阿智神社

とりあえず試しに行って見ました。 倉敷市にある阿智神社です。 美観地区のすぐそばにある倉敷市の総鎮守です。 この場所は『阿知花』の聖地です! …いや、すいません。 まだ天地無用!って見たことが無いので良く判らないのですが … 続きを読む

玉比咩神社

先日行って来た玉比咩神社の記録をコラムのコーナー用に書き上げたのですが…分量が少ないorz 立石のインパクトは大きいものの、神社自体は小規模なものなので、余り多くなりませんでした。 またタイミングを見てアップロードして行 … 続きを読む

玉比咩神社

岡山県玉野市にある玉比咩神社というところへ行って来ました。 巨大な石があり、古くは玉石と呼ばれていたとの事です。 この神社がある場所の地名は玉野市玉という所で、『玉』いう地名はこの玉石から由来するものなのだそうです。 そ … 続きを読む