【岡山市】珈琲館・表町三丁目は「ただいま」が似合う店


久し振りに岡山市北区表町の、その名も表町三丁目という喫茶店に行ってきました。
レトロな喫茶店で、家庭的な料理が魅力のお店です。

訪問はしばらくぶり。
周辺にはMOTHER OF 306や壱番館といった名店ぞろいなので、来るたびにどこに行こうか迷います。
閑話休題。


ただいまー!と言いたくなる実家のような風景です。

このお店をブログで紹介するのは初めてではありませんが、注意点としては…、この壁紙で分かりますね(笑)
今どき珍しくなった全面喫煙OKのお店です。
私は元喫煙者なので別に気になりませんが、デリケートな人はお気を付けください。


2025年2月時点のメニューはこのような感じです。
近年の物価上昇で全体的に値上げが行われていますが、それでもまだお手頃価格です。
近所の人が井戸端会議ついでに食事もしていくような、そんな地元密着型のお店です。ちょっとした情報収集にいいですね。
以前に訪れた際は「あそこ、空き地になっといたなー。またマンションじゃろうか」「らしいで。マンションばっかり増えるなぁ」と、マンションラッシュに沸く岡山市を象徴するような会話を聴けました。

ちなみに玉野の田舎出身の私は「また駐車場じゃろうか」です。都市の規模ごとに色々とありますね。

 

日替わり定食

今回は日替わり定食にしてみました。
この日は鶏のから揚げです。お膳っぽいパッケージに入っているのがおしゃれですね。

これだけ食べて850円です。少し前のメニュー表を見てみると750円だったので、100円の値上げが断行されています。
しかし1000円以内でこのボリュームなら、岡山市街地では破格と言っていいでしょう。

食後はコーヒーつき。
雰囲気が大衆食堂のような柔らかさなので忘れてしまいそうですが、ここは珈琲館です。

もちろんその名前は伊達ではなく、食後の満腹感をシャキッとさせてくれる深みのある味です。
これで午後も頑張れそうです。ご馳走様でした!




こちらもお勧め  【倒産】津山の市街地の移動の陰で…(有)タルイストアー/破産手続き開始決定

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.