【玉野市】胸上で古いスプライトとコーラの看板を見てきたよ!


玉野市胸上地区で化粧地蔵を探しながら散策していると、ちょっとこじゃれた感じの建物がありました。
シャッターがある感じと言い、廃業した商店跡のようです。

昔はこれくらいのお店の中に色々な商品があって…というのが多かったのです。
レジ籠なども使わずにお店の方に「これとこれ」といった感じで伝えて購入していたのかもしれませんね。

お店の周りに当時を思わせる看板が残されていました。
先ずは瓶のスプライト。

現在でもペットボトルで販売しているのをよく見かけますね。
コカ・コーラが7Upに対抗する商品として1961年から発売している商品です。

少し前まではペットボトルもこの便のデザインを踏襲したものでしたね。

そしてもう一つ、スプライトがあればやはりこれ。
コカ・コーラの看板です。

多少日焼けしていますが、綺麗な状態です。
コカ・コーラの看板はレトロなアイテムとして人気で、オークションサイトなどでも頻繁に売買されています。
こういう看板でも欲しがる人もいるかも知れませんね。




こちらもお勧め  久し振りに久寿玉を食べたよ!

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.