【矢掛町】立派な望橋の周辺は退屈しないスポットだ!
矢掛町の神子山城址を散策しに行ってきたのですが、すぐ近くに趣のある橋があったので紹介します。 望橋という名称です。 名前の感じが新しいです。美山川もこの辺りで川幅が広がっていますし、もしかするとこの橋が初代だったりするの … 続きを読む
矢掛町の神子山城址を散策しに行ってきたのですが、すぐ近くに趣のある橋があったので紹介します。 望橋という名称です。 名前の感じが新しいです。美山川もこの辺りで川幅が広がっていますし、もしかするとこの橋が初代だったりするの … 続きを読む
万歩書店で岡山県のローカル情報を集めた「おかやま同郷」という本を入手しました。 ネット上では見つからないようなローカルの小さな話題が掲載されていて興味深い冊子です。 今回は1981年10月に出版された号から。 帰省客に岡 … 続きを読む
岡山市の岡山神社にお参りしてきました。 城下から徒歩圏内、岡山城が望める好立地に位置する神社です。 町中の神社でありながら境内は広く、駐車場も完備されています。 訪問したのは2025年1月14日。松の内は混雑するので、ち … 続きを読む
ようやく雨が降ってきて、これで収まるか…!?と期待されている貝殻山の火災。 岡山県内でも最大級の被害を出す火災になり、当初は岡山市の側でしたが、徐々に私の住む玉野市にも延焼してきました。 そんな火災が起こった日(2025 … 続きを読む
先日、矢掛町内を散策していると廃神社にたどり着きました。 いたずら防止のために場所を特定する情報は伏せますが、墓の中を抜ける長い階段を進んだ先にありました。 立派な社殿です。 建物の外観への損傷は少なく、怪談を上がってい … 続きを読む
先日、高梁市のループ橋周辺の集落を散策してきました。 余り人が住むエリアはありませんが、良い雰囲気です。 その途中で見かけたのがこちら。 写真右側の段になっている部分です。 横から見ると完全にトマソン(何かしらの事情があ … 続きを読む
先日、倉敷市児島地域の風の道を散策してきました。 廃線になった下津井電鉄線の跡を歩行者・自転車道路として整備した道です。 私のサイトでは2009年から数年おきに散策し、変化などを紹介しています。 2024年に訪問予定だっ … 続きを読む
岡山市北区番町を散策していると、立派な山門が見えてきました。 こちらです。 番町の周辺は空襲の被害をギリギリ避けられた地域であり、中央市街地の中では比較的古い建物が残されている割合が高いです。 この山門も歴史がありそうな … 続きを読む
三菱自の地元部品各社に驚き広がる 鴻海へEV生産委託方針(https://www.sanyonews.jp/article/1697601?rct=&read=1) 三菱自動車が台湾の電子機器受託生産大手・鴻海( … 続きを読む
万歩書店ネタが続きますが、こんな張り紙がありました。 何とメルカリに出店しているらしい。 私の記憶が確かなら、過去にオークションサイトへ出品していた事があったように思います。 それがメルカリに場を移したのでしょうか。 い … 続きを読む