2024年を振り返って
という事で今年も最終日になりました。 …と、12月の頭頃に書いているわけですが。 今年を振り返ってみると、大きかったのは津山事件のコンテンツを出した事です。 個人的にはもう少し年月が過ぎて出すつもりでいたのですが、ネット … 続きを読む
という事で今年も最終日になりました。 …と、12月の頭頃に書いているわけですが。 今年を振り返ってみると、大きかったのは津山事件のコンテンツを出した事です。 個人的にはもう少し年月が過ぎて出すつもりでいたのですが、ネット … 続きを読む
今年もそろそろ終わりですが、投稿し忘れていた話題が一つあったので紹介します。 岡山市南区藤田の藤田神社で飾られている藁の龍です。 藁と言うよりはしめ縄を龍にしているのが正しい表現でしょうか。では御覧ください。 どーん。 … 続きを読む
私のサイト、岡山の街角からは先日で無事に22周年を迎えました。 23年目もどんどん更新していくのでよろしくお願いします。 ところでこれだけ続けると、長く続ける秘訣のようなものを尋ねられる事も増えてきました。 個人サイトで … 続きを読む
サイトのコンテンツにも心霊スポットの一覧がある通り、私は子供の頃から心霊モノが好きです。 なので地元、県外に限らず色々な本を読んだり、実際に足を運んだりしてきました。しかしネットが普及して状況は大きく変わり、各地の心霊ス … 続きを読む
新見市を散策している途中で、気になる風景を見つけました。 場所は新見高校のグラウンドの裏側です。 分かりますか? 川の向こう側に門がありますが、その門から出てもどこに行く事も出来ません。 建造物における無用の長物、いわゆ … 続きを読む
玉野市教委 小中再編計画で修正案 小学校の統合1年延期(https://www.sanyonews.jp/article/1654336) 玉野市教委は18日、市立小中学校を再編する「学校適正規模・適正配置計画」の修正案 … 続きを読む
玉野の塩 ブランド化へ商品名募集 市観光協会、来春から販売(https://www.sanyonews.jp/article/1657139) 玉野市観光協会は来春から、新たな土産品として塩を販売する。古くから地域で行わ … 続きを読む
先日、倉敷市尾原地区を散策した後に時間が余っていたので「ふれあいの森」に行ってきました。 この時に散策したのが尾原の葛原集落です。 【倉敷市】尾原の葛原集落を散策してきた 葛原の最奥部まで行ったのですが、板尾峠の途中にあ … 続きを読む
新見市のあちこちで見られる中世の女性のイラスト。 このブログやサイトでも紹介した事がある「たまがき」です。 詳細はこちらの記事辺りをご覧ください。 新見駅前でたまがきと祐清の像を見てきたよ! 新見市西方にはたまがき碑とい … 続きを読む
以前から幾つかの競売物件を紹介していますが、今回はメルヘンフードの建物が競売に出ていたので紹介します。 名前の通りメルヘンな雰囲気の音楽をながらしながら、パンの移動販売をしていた会社です。私の故郷である玉野市でも販売を行 … 続きを読む