8月11日-山の日 岡山には泣いちゃう山がある!?
8月11日-今日は何の日?
今日は国民の祝日、山の日です。
2016年から施行されている比較的新しい祝日です。
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する事を目的としています。
制定されたのは海の日があるので、山の日を…という事でした。
日程に関してはお盆前という事で、8月12日が候補になっていましたが、日航123便が御巣鷹山へ墜落した日である事から前日の8月11日が選ばれました。
明治天皇に由来を持つ海の日に対し、内容や日付に深い意味がない祝日です。
岡山には泣いちゃう山がある!?
岡山にも色々な山があります、その中には泣いてしまった山があります。
それが那岐山です。
山の名前の由来には諸説ありますが、その中の一つに背比べで負けた為に山が泣いてしまった事であるとする説があります。
後山と背比べをした那岐山ですが、大きさでは負けてしまいます。
その悔しさから泣いていた為に、いつしか泣きの山…転じて那岐山となったとする説です。
コメントを残す