7月19日-やまなし桃の日 岡山は清水白桃が人気

7月19日-今日は何の日?
今日は山梨県果樹園芸会が制定するやまなし桃の日です。
百を”もも”と読むことから、桃の出荷に近い時期で100の倍数になる日…ということで、1年で200日目の7月19日が選ばれました。
山梨県は桃の生産量が全国一位の産地です。
この日は山梨産の桃のPRが行われています。
岡山は清水白桃が人気
岡山県も桃の産地としては著名で、白桃に限れば全国1位の産地です。
ちなみに桃全体で見ると全国5位の産地です。
明治時代から始まった桃の栽培は、最盛期には生産量が全国で1,2位の産地にまで成長しました。
しかし岡山県が工業県へシフトしたのに伴い、生産量はやや落ちて現在のようになりました。
ただし前述の通り、白桃に限れば全国シェア58%で1位の産地です。
白桃の中でも特に清水白桃が知られています。

名称は岡山市北区の一宮地区にある清水という地区で作られた事に由来します。
コメントを残す