3月14日-ホワイトデー 岡山で白と言えば?

3月14日-今日は何の日?
今日はホワイトデーです。
バレンタインデーと対になる記念日で、バレンタインに貰ったチョコレートのお返しをする日です。
バレンタインと同様に起源には諸説ありますが、1970年代から行われています。
当初はリターン・バレンタインデー、マシュマロデー等と呼ばれていたそうです。
海外から入ってきたバレンタインの習慣に対して、ホワイトデーは日本が発祥のイベントです。
日本に近い中国、韓国などアジア諸国でも行われるようになっているので、もしかすると将来は日本発祥のイベントとして世界中に広まっているかもしれませんね。
岡山で白と言えば?
岡山県でしろと言えば、高梁市に福地という地名があります。
(※大字としては旧町名を冠した落合町福地)
この地名はフクチではなく、シロチと読みます。
白い土が出る土地だった事から生じた地名で、当初はその由来の通り白地の漢字が用いられていました。
しかし周辺では水害が多発していました。
そこで白という漢字はせっかく開発した土地が真っ白に戻されるという事で、縁起が悪いのではないかと考えられました。
そこで、読み方はそのままにして文字だけ『福』に入れ替えたのです。
そうして読み方と漢字が伴わない珍地名が誕生したのでした。
コメントを残す