2月1日-テレビ放送記念日 岡山のテレビ放送の歴史は?

2月1日-テレビ放送記念日 岡山のテレビ放送の歴史は?
2月1日-今日は何の日?

今日は1953年にNHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始したことにちなむ、テレビ放送記念日です。
放送開始は14時で、記念式典の後に義経千本桜から『道行初音旅』が放送されました。

民放の放送開始は8月の事で、日本初の民放放送は日本テレビです。
NHKではテレビCMが無いので、この放送の時に日本初のテレビCMも流されています。
記念すべき第一号はセイコーでしたが、フィルムが逆向きだった為に3秒ほどで停止するというトラブルが有りました。
時報を知らせるもので、30秒ほどのCMがきちんと放送されたのはその日の19時の2回目の放送時だったそうです。
セイコーがYOUTUBEで動画を公開しているので、ぜひともご覧下さい。

 

岡山のテレビ放送の歴史は?

岡山でテレビ放送が始まったのは1957年の事で、放送局はNHK岡山でした。

当時のNHK岡山が管轄としていた範囲には香川県が含まれていたので、これが香川県でのテレビ放送の歴史の始まりでもあります。

1969年にNHK高松がテレビ放送を始めましたが、民放の方は逆に両県を一つの放送エリアとする相互乗り入れ放送が行われるようになります。
従前は岡山と香川に民放が2社ずつある状態でしたが、岡山県の南部と香川県ではそれぞれ他県の放送を容易に受信できる状態で、住民もそれに親しんでいました。
そこで1979年に岡山県と香川県が正式に岡高地区という一つの放送エリアに変更されました。
1985年にはテレビせとうちが開局しており、岡山県と香川県は政令指定都市の無い県としては全国で初めて民放5局の放送が行われる事になりました。(※現在、岡山県は岡山市が政令指定都市に移行しています)

岡山、香川は田舎のわりにテレビ放送が充実している…と、他県から来た方がよく話されていました。




紹介

岡山県の地名の由来、郷土史を扱うWEBサイト・岡山の街角からを運営しています。 このブログでは今日は何の日?をお題に、岡山県の話題をご紹介しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*