11月29日-いい肉の日 岡山では千屋牛が超美味い
11月29日-今日は何の日?
今日は11月29日の語呂でいい肉の日です。
制定したのは宮城県の”より良き宮崎牛対策協議会”です。
当初は宮崎牛のPRを目的とした記念日でした。
しかし現在では宮崎牛以外の肉のPRやセールなども活発に行われるようになっています。
それどころかスーパーでは毎月29日に肉のセールが実施されていたりもします。
肉と人の生活が密接なのがよく判りますね。
岡山では千屋牛が超美味い
岡山県でいい肉と言えば、新見市の千屋牛が有名です。
元々は鉱山で用いられていた労役牛を品種改良したもので、地区名から千屋牛と名付けられました。
品種改良に取り組んだのは太田辰五郎という人物です。
『千両箱を飛び石にして江戸まで行く』とまで評された資産家で、その豊富な資金力を活かして品種改良を進めました。
自宅を利用して千屋牛馬市を開設し、千屋牛の知名度向上にも寄与しました。
現在の千屋牛の生みの親と言っても過言ではない貢献のある人物なのです。
なかなか気軽には手が出せない高価な牛ですが、手軽に食べられる価格帯で提供される牛丼なども販売されています。
コメントを残す