11月21日-世界ハロー・デー 岡山にはハロー島がある!?
![11月21日-世界ハロー・デー 岡山にはハロー島がある!?](https://i0.wp.com/okayamania.com/365/wp-content/uploads/2019/11/1576579-e1573805847583.jpg?fit=350%2C292&ssl=1)
11月21日-今日は何の日?
今日は世界ハロー・デーです。
制定のきっかけになったのは1973年10月の第四次中東戦争です。
「紛争よりも対話を」のメッセージを広めていくために、10人に挨拶をする日とされています。
一人ひとりのメッセージは小さくても、一人が10人ずつに挨拶をしていけば、いつか私達の”ハロー”が世界の指導者に届くかも知れません。
では、私から画面の向こうにいるあなたに。
「ハロー!」
岡山にはハロー島がある!?
私が大学生だった頃、他県から進学してきた同級生に「ハロー島って遊園地か何か?」と聴かれたことがあります。
…なんじゃそりゃ?と思ってよくよく聞いていると、それは岡山市中区の地名でした。
そう、岡山市の方はピンと来たことでしょう。
岡山市中区原尾島です。
確かに流暢な岡山弁の発音で効くと、ハロー島に聞こえてしまいます。
原尾島は原村と尾島村が合併した際に誕生した地名です。
コメントを残す