10月26日-青汁の日 CMで有名な八名信夫さんは岡山出身

10月26日-今日は何の日?
今日はアサヒ緑健の制定する青汁の日です。
10をIO(アイ・オー)として青と読ませ、26を汁と読ませる語呂です。
やや苦しいですね。
緑葉野菜を絞って作られる青汁。
福岡県のキューサイが1980年代に商品化しました。
当時の青汁は匂いもやや強く、味も飲みやすいとは決して言いづらいもので、テレビやパーティの際の罰ゲームの定番でした。
現在では匂いも味も口にしやすく改良されており、より広く飲まれるようになりました。
CMで有名な八名信夫さんは岡山出身
当初はキューサイのある九州でしか知られない存在の青汁でしたが、その知名度を一気に押し上げたとされるのが八名信夫のCMです。
悪役を専門とする悪役紹介を立ち上げた強面の俳優さんです。
彼が青汁を飲み干し「まずい!もう一杯!」と喋るシンプルな内容でしたが、青汁の本質を上手くとらえた内容がヒットし、幅広く普及していく事になります。
八名信夫さんは岡山県出身です。
高校野球の名門・岡山東商で活躍しました。
明治大学進学(中退)を経て、現在の日本ハムファイターズの前身である東映フライヤーズでプロ野球選手としてデビューしました。
しかしケガで引退を余儀なくされ、第二の人生として親会社である東映から俳優としてデビューしました。
コメントを残す