10月10日-銭湯の日 岡山には名物・清心温泉があった

10月10日-今日は何の日?
今日は銭湯の日です。
10月10日を続けて書くと1010となり、千十・・・セントウとなります。
最初に制定したのは東京都江東区の公衆浴場商業協同組合で、徐々に広がっていきました。
近年、銭湯は全国的に減少傾向にあります。
銭湯を使ったことがないよ!という方もおられるのではないでしょうか?
せっかくの銭湯の日、思い切って今夜のお風呂は銭湯にしてみてはいかがでしょうか。
岡山には名物の清心温泉があった
岡山で銭湯といえば、かつて岡山市北区清心町に清心温泉という銭湯がありました。
古くから営業している老舗でしたが、一時は閉店していました。
しかし他の仕事をしている店主の息子の手で営業が再開されました。
専用ではない大変さを見かねたのか、利用客も店舗の運営を手伝うという営業スタイルでした。
この独特のスタイルが話題となり、テレビ番組でも取り上げられるなど名物銭湯になりました。
しかし残念ながら火災で建物が全焼、廃業となりました。
コメントを残す