TOP岡山のパワースポット>高野神社(津山市二宮)

高野神社・拝殿

美作国二宮・高野神社

詳細

主祭神彦波限武鵜葺不合尊
旧社格:県社
          美作国・二宮
通称:二宮様
所在地:津山市二宮601
駐車場:有り
参拝は24時間可

神社の歴史


 かつての国の中で、最も由緒正しいとされた神社を一宮と呼びます。
 そしてそれに次ぐ神社を二宮と呼びます。

 今回ご紹介する高野神社は、中山神社に次ぐ美作国の二宮だった神社です。
 吉井川の河原にあった岩を岩倉として祀っていた事に起源を持ち、非常に長い歴史を有しています。

 歴代の有力者たちの手によって守られ、現在の社殿は津山藩の藩主を務めた森 継公が造営したもので、岡山県の重要文化財に指定されています。

宇那提森


 現在は失われてしまいましたが、高野神社の鎮守の森は宇那提森と呼ばれ、万葉集の歌枕(和歌の題材となった場所のこと)として知られていました。
 大蛇の伝説や雨乞いの儀式が行われた記録が残されるなど、水神との関わりの深い森だったようです。
 万葉集の和歌で詠まれていたことからも、美しい景色だった事が分かります。

宇那提森
(現在の宇那提森

 残念ながら宇喜多家が砦を築く際に多くの樹木が伐採されてしまい、
現在はムクノキの巨木が一本のこされるばかりです。

マップ





 -戻る-

関連リンク


写真:拝殿、宇那提森
写真撮影:岡山の街角から

ページトップに戻る