TOP美作県民局エリアの地名の由来>鏡野町大

地名の由来:大

地名の由来


 鏡野町の富地域に、「」と書いて「オオ」と読む地名があります。

 かつて周辺の国司として赴任したのが藤宮王という人物でした。
 そして現在の王の辺りに住居を構えました。

 その事から屋敷周辺が王と呼ばれるようになり、漢字が転じて現在の大になりました。

国司とは


 国司とは各地の支配の為に、中央から派遣された役人です。
 7世紀頃に成立して以降、徐々に廃れながら幕末まで存続しました。

 当初は税金の徴収を行ったり、行政、司法、警察としての仕事も兼務しました。
 しかし時代が新しくなるに連れて、段々と権限が弱まり、最終的には名誉職のような職になっていました。


 -戻る-

関連リンク


写真:大の風景
写真提供:googleマップ

ページトップに戻る