TOP美作県民局エリアの地名の由来>美作市・美作倉敷

地名の由来:美作倉敷

地名の由来


 かつて美作市にも倉敷と呼ばれる地域がありました。

 林野町倉敷で、現在の美作市林野の旧地名です。
 江戸時代から始まり、倉敷村、倉敷町を経て大正7年まで続いた…まるで現在の倉敷市の年表でも見ているような錯覚に陥りそうな由緒正しい地名です。

 地名の成り立ちも共通しています。
 吉野川と梶並川の合流する辺りに位置し、交通の便に恵まれていた為に、川沿いに蔵屋敷が沢山ある倉敷地だったことが地名の由来です。

改名のきっかけ


 美作の倉敷が地名を変えたのは、現在の倉敷市と関係があります。
 二つの倉敷が存在していた当時、町名が同じという事で、勘違いによって色々な混乱が生じていたのです。

 荷物や郵便物を送る際に郡名がなければ備中の倉敷へ送られるという事が多発したため、美作の倉敷の方が名称を変更する事になりました。
 美作と倉敷を合成した(美倉、作倉など)地名も候補に上がっていたそうですが、最終的には周辺の古い地名である『林野郷』から取って林野町へと改めたのだそうです。

 ちなみに美作の倉敷の方も蔵屋敷などが残されている古い町並みを町興しをしています。
 特に二者を呼び分けする必要がある場合は、林野の倉敷地区を『美作倉敷』、現在の倉敷市を『備中倉敷』と呼び分けます。


 -戻る-

関連リンク


写真:林野周辺の風景
写真提供:Googleマップ

ページトップに戻る


00