TOP美作県民局エリアの地名の由来>美作市・笠懸の森

地名の由来:笠懸の森

笠懸の森とは


 美作市楢原中に笠懸の森と呼ばれる場所があります。

 森と言っても、木が何本か生えているばかりです。
 現地で看板を見るまでは、笠懸の森だとは気付かないかもしれません。

 訪れる際には樹齢が300年にもなると言われるムクノキの巨木が目を引くので、それがが目印になります。

地名の由来


 笠懸の森という呼び方は、古く後醍醐天皇が隠岐へ配流された時代に遡ります。

 後醍醐天皇が隠岐へ向かう途中、この地で休憩を取った伝えられています。
 その際に、同行者たちが隠岐へ配流となり気落ちしているであろう後醍醐天皇を慰めようと、弓矢で余興をしました。

 木に笠を立てかけ、それを弓矢で射ってみせたのです。
 その出来事から、笠懸の森という地名が生まれたと言い伝えられています。


 -戻る-

関連リンク


写真:笠懸の森の風景
写真提供:Googleマップ

ページトップに戻る


00