TOP備前県民局エリアの地名の由来>玉野市宇藤木

宇藤木

地名の由来:宇藤木

地名の由来


 玉野市の常山城跡のある常山の麓辺りに『宇藤木(うとうぎ)』 の地名があります。
 これは伝説に基づく地名として知られています。

 かつてこの周辺一帯は海でした。
 そこへ唐の国からうつろぎ舟(独木舟のこと?)に乗ったお姫様が流れ着いたといわれています。

 その出来事から、うつろぎ船が転じて宇藤木の地名となりました。

倉敷にも伝わる姫の伝説


 この舟で流れ着いたというお姫様の伝説は倉敷市の地名にも登場します。

 玉野市と隣接する倉敷市の児 島唐琴町の地名は、百済のお姫様が故郷を思いながら唐琴を奏でていたと言う伝説に基づいています。
 王子が岳の地名の由来も、その地で百済のお姫様が子供(王 子)を生んだ為といわれています。

 こうして関係のありそうな地名を並べてみていると、宇藤木に舟が流れ着いて…というのも、ただの伝説ではなく、事実だった可能性が あるように思えてきます。



 -岡山の地名一覧へ戻る-

関連リンク


写真:宇藤木の風景(常山)
写真撮影:岡山の街角から

ページトップに戻る