TOP備前県民局エリアの地名の由来>岡山市東区西大寺門前

地名の由来:西大寺門前

地名の由来


 岡山市東区西大寺門前の地名は、文字通り門前町だった事に由来します。

 同地区は瀬戸内市邑久町と隣接する場所にあります。
 その立地から瀬戸内市の上寺山 余慶寺(餘慶寺)の参道、門前町として栄えました。

 その事から門前という地名が生じたのです。

余慶寺とは


 余慶寺は報恩大師が開いた備前四十八ケ寺の一つです。
 かつては七院十三坊を有したと言われる大規模な寺院で、現在でも六院が残っています。
 また本堂に隣接する場所には豊原北島神社という神社もあり、これは神仏習合時代の名残です。

 1714年に再建された本堂、平安時代の作品とされる薬師如来坐像、聖観世音菩薩立像は国の重要文化財に指定されています。


 -岡山の地名一覧へ戻る-

関連リンク


写真:余慶寺周辺の風景
写真提供:Googleマップ

ページトップに戻る