TOP備前県民局エリアの地名の由来>瀬戸内市邑久町本庄・土佐地区

地名の由来:邑久町本庄・土佐地区

岡山に土佐がある?


 瀬戸内市の旧邑久町の本庄地域には『土佐』と 呼ばれる地区があります。
 住所表記上では用いられていませんが、ポストの名前などでその地名を見ることが出来ます。

 何故岡山に、遠く四国の土佐の地名があるのでしょう?

 見かけてからずっと気になっていたので調べて見ました。

地名の由来


 別の地域の地名がある場合…例えば、岡山市の西大寺町のように、その地域の商人や職人を招いて町の活性化をしようとした…などと いった由来が浮かびます。
 お殿様が他所の地域から転封して来た際にも、元々いた地域の地名を持ってくるケースもあります。

 しかしこの土佐の名前は、それらとは異なる由来を持ちます。

 古い時代、この周辺で四国(土佐)の船が遭難し、多数の死者が出たそうです。
 引き上げた遺体を現在の瀬戸内市で埋葬し、墓所が用意されました。
 その場所が土佐の地域で、これが地名の由来です。

 知らない人を埋葬して、その地を恐れるのではなく土地の名前にするなんて、なんとも暖かいエピソードではないでしょうか。



 -戻る-

関連リンク

写真:土佐地区の風景
写真提供:Googleマップ

ページトップに戻る