TOP備中県民局エリアの地名の由来>倉敷市・旧野崎浜

旧野崎浜灯台

地名の由来:旧野崎浜

野崎浜とは


 倉敷市のJR児島駅の周辺を、かつて野崎浜と 呼んでいました。
 児島半島の塩田開発で大成功を収めた『塩田王』 こと、野崎武左衛門が最初に塩田を作ったのがこ の地です。

 現在では開発が進み、この辺りが浜辺であったことを思わせるのは、海の傍に倉敷市の文化財である『旧野崎浜灯明台』が残されている程度になっています。

地名の由来


 そんな歴史から、野崎浜の由来について勘違いしている方が少なくないようです。
 野崎さんが開発した浜辺だから野崎浜ではありません
 塩田の為に開発をしたのが、味野と赤崎の二つの地区に跨って いたので生まれた合成地名です。
 開発者の野崎という苗字は、逆にこの塩田の名前から名乗ったものです。

 ちなみに現在でもナイカイ塩業(野崎家の塩業を起源とする企業)の本社工場がある玉野市は、野崎浜から見て東部に位置するので『東野崎浜』と呼ばれています。

※野崎家の『崎』の字は正確には大ではなく、立になる『﨑』です。



 -岡山の地名一覧へ戻る-

関連リンク


写真:旧野崎浜灯台
写真撮影:岡山の街角から

ページトップに戻る